公開講座TOP > スペシャル・レポート > 収納の工夫

衣類収納に便利なのは、ウォークイン? or 壁面収納?

衣類が片付けやすくて、取り出しやすい。 本当に便利な収納のスタイルは?

衣類をまとめて収納するには、一般的にウォークインクローゼットと壁面収納の2つのスタイルが考えられます。特にウォークインクローゼットは、独立したおしゃれ部屋≠ニいうイメージで人気。確かにワードローブが1ヶ所にまとまって見渡しやすく、居室(寝室)をすっきりと保ちやすいという面では有効ですが、ある程度の広さが必要になるのも事実です。

逆に壁面収納はおしゃれ感≠アそ乏しいかもしれませんが、比較的小スペース計画できるのが魅力。全開できる扉を設ければ見渡しやすさも高められ、着替えスペースとして居室(寝室)が使いやすいという面もあります。

どちらがより便利で使いやすいかと言えば、結論は難しく、一概に言い切ることはできません。衣類収納の便利さや使いやすさを高めるには、収納スタイルにかかわらず、暮らし方や住まい全体の間取りに合わせて計画することが大切です。

収納に困っているもの第一位が衣類!

2つの収納スタイルのメリット・デメリット
収納スタイル ウォークインクローゼット 壁面収納
メリット ● 大きな収納スペースを確保しやすい ● 居室(寝室)をすっきり保ちやすい ● 内部で着替えることが可能 ● 扉を設けなくても良い ● 比較的小スペースでの計画が可能 ● 居室(寝室)を着替え場所として活用しやすい ● ホコリなどを防ぎやすい
デメリット ● 内部に通路スペースが必要 ● ホコリなどが溜まりやすい ● 扉を設けることが必要 ● 大容量の収納には大きな壁面が必要

衣類を見極め、生活シーンを思い浮かべる。 それが使いやすい衣類収納を計画する秘訣です。

ひと言で衣類収納といっても、その中身はファッションスタイルなどによって人それぞれですよね。その違いを計画に反映してこそ、使いやすい衣類収納が完成します。

たとえば、ジャケットやワンピースなど吊るす洋服が多い奥様なら、パイプスペースをたっぷりと確保するのが有効。逆にニットやカットソーなどのカジュアルな装いが中心の場合は、引出しや棚のスペースを多めに計画しておけば効率良く収納できます。

ウォークインクローゼットの床を畳で仕上げた計画例。和服の収納と着付けを1ヶ所でまとめて行なえます。

ウォークインクローゼットの中に水の使えるドレッサーコーナーを設けた計画例。外出の支度がスムーズです。

また、お仕事をされている奥様なら、お出掛け前に着替えと一緒にメイクアップも済ませられると便利ですよね。衣類収納の近くにドレッサーを計画しておけば、忙しい朝でもさっさっと身支度を整えることができて、時間を効率良く使えそうです。

収納するアイテムをしっかりと見極めること。そしてお出掛けの用意や帰宅して着替えるシーンなどをイメージすること。この2つを上手に計画に活かせば、自分らしく便利に使える収納スペースづくりが行なえます。

もっと、衣類収納を便利に素敵にする工夫は?

お役立ち情報局

収納3姉妹・カタログ

収納3姉妹・カタログ 3つのクロークを活かした『新しい収納術・収納3姉妹』の詳しい解説はもちろん、住まい全体の収納ノウハウを掲載しています。

カタログを請求する

sumaiづくり講座・収納篇

sumaiづくり講座・収納篇 すまい・すまいるメンバーズサイト内の「住まいづくりのレッスン/sumaiづくり講座」で、収納のノウハウを講座形式で学べます。

「収納」篇の講座を今すぐ見る

すまい・すまいるメンバーズサイトとは